当サイト内デリカ関連検索(画像も)
− デリカ太郎日誌 −
スペースギア フロント 運転席側ステップ修理
▶ in メンテナンス posted 2024.07.03 Wednesday / 06:34
2022年に、フロントステップを修理したので、記しておきます。
おそらく スペースギア あるある事例かと・・
ステップは、運転席・助手席スライドア部があります。
(※電動ステップ仕様の場合異なる)
ステップのパイプはステンレス?のように見えますが、メッキなのでしょうか?、内部から錆がかなり進行しているようで、運転席側のステップのパイプの水抜きに設けられたような中から 錆のようなクズが出て来たので、ステップを取り外して、ゴムハンマーでパイプを叩くと大量に錆びクズがこぼれ出て来ました。
中古のステップを探しても、年式的に大して変わらない状況だろうし、価格も驚くほど高価なので、現状品を補修延命する事にした。
曲がった部分は錆もかなり進んでいるようで、補強対策を行った。
煙突掃除?の要領でブラシで出来るだけ錆を排出して、パイプの中に防錆専用剤を滴る位に入れた。
力の加わる部分は、2mm厚ステンレスの金具などを使い、固定はホースバンドに加え金属並の強度が出る「レクターシール EP-200」で補強を行い、最後に錆止め目的もあり塗装した。
不格好ですが、見えない部分ですし・・・。
時々、経年チェックを行っていたが、特に問題無く数年経過しております。
予め金属パテが密着するように、グライダーで接着面を削った
今回使用した部品類。
「レクターシール EP-200」
レクターシール EP-200は、手でこねて貼り付けるだけで1時間程で金属のような塊となる。
➡ メーカーカタログ
レクターシール EP-200だけでの接着強度では強度は保てないと思うので、ステンレスのホースバンドを複数使用して固定、そこをレクターシール EP-200で包むように固定した。
バッテリー台座の樹脂の割れ補修、ラジエーター固定部樹脂の割れ捕手などにも使いましたが、旧車乗りには、こういった補修材は助かります。
➡ レクターシール EP-200(amazon)
➡ レクターシール EP-200(楽天)
おそらく スペースギア あるある事例かと・・
ステップは、運転席・助手席スライドア部があります。
(※電動ステップ仕様の場合異なる)
ステップのパイプはステンレス?のように見えますが、メッキなのでしょうか?、内部から錆がかなり進行しているようで、運転席側のステップのパイプの水抜きに設けられたような中から 錆のようなクズが出て来たので、ステップを取り外して、ゴムハンマーでパイプを叩くと大量に錆びクズがこぼれ出て来ました。
中古のステップを探しても、年式的に大して変わらない状況だろうし、価格も驚くほど高価なので、現状品を補修延命する事にした。
曲がった部分は錆もかなり進んでいるようで、補強対策を行った。
煙突掃除?の要領でブラシで出来るだけ錆を排出して、パイプの中に防錆専用剤を滴る位に入れた。
力の加わる部分は、2mm厚ステンレスの金具などを使い、固定はホースバンドに加え金属並の強度が出る「レクターシール EP-200」で補強を行い、最後に錆止め目的もあり塗装した。
不格好ですが、見えない部分ですし・・・。
時々、経年チェックを行っていたが、特に問題無く数年経過しております。
予め金属パテが密着するように、グライダーで接着面を削った
今回使用した部品類。
「レクターシール EP-200」
レクターシール EP-200は、手でこねて貼り付けるだけで1時間程で金属のような塊となる。
➡ メーカーカタログ
レクターシール EP-200だけでの接着強度では強度は保てないと思うので、ステンレスのホースバンドを複数使用して固定、そこをレクターシール EP-200で包むように固定した。
バッテリー台座の樹脂の割れ補修、ラジエーター固定部樹脂の割れ捕手などにも使いましたが、旧車乗りには、こういった補修材は助かります。
➡ レクターシール EP-200(amazon)
➡ レクターシール EP-200(楽天)
乗り降りは、なるだけ体重をかけないようにしております。
強度を考えると、板厚のあるアングルなどを溶接するのが、一番スマートいでしょうけど、ベースとなるパイプの錆による強度自体も心許ないです。
#スペースギアステップの修理
あくまで参考事例です。
施工は、ご自身の判断にて・・
余談ですが・・
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
【デリカ スペースギア】5ナンバー寸法に超ゆとり空間に激強4駆
デリカスペースギアとは関係ありませんが・・作者のPR(^^)
Comments
Comment Form