最新20記事リスト表示

当サイト内デリカ関連検索(画像も)

− デリカ太郎日誌 −

フェンスのブロックを破損する物損事故〜バックセンサー警報機を購入装着

▶ in オプション・DIYなど posted 2016.01.16 Saturday / 13:36

物損事故をおこしてしまいました。

宮崎市内のとある飲食店。30台分位?ある駐車場はいつも混雑しています。
一番混雑する、お昼時は外したつもりですが、その際も混んでおり、駐車場内で空きが出るのを待ちました。
出そうで出ない車があり、自分の車が進路にいて邪魔なのかな?と思い、車をバック・・・。
実はこの車のドライバー、出るのか出ないのか、意思表示緩慢、誘導もしない常駐の警備員にも少々イラついてまして(--;)、ついついバックモニター確認も疎かにバックしてしまった〜その瞬間、バキ!と言う大きな音が背後から・・。

車を停めて、確認・・、リアガードバーがフェンス支柱に衝突、下部のブロック2枚が崩れてました。

壊れたフェンス支柱部ブロック
〜 壊れたフェンス支柱部ブロック 〜

人や、車でなくて良かった。
当方の車はガードバーに若干の凹みと、バンパーに若干の傷だけで済みました。
“普通の車”ならバンパーベッコリ凹んで、ボディー本体まで行ったかも知れません。

事故の件をお店のトップの方(社長)に報告、陳謝。修理見積りを後日頂くようお願いしました。
デジカメはいつも持ち歩いているので、現場の写真等も撮影記録。

うっかりミス防止策にバックセンサー パーキングセンサー アラームを装着

安全運転、確認はもちろん第一前提ですが、どんなに気をつけていても、人間、ミスはおこすもの。年齢を重ねるごとに、運動神経や判断能力も鈍り、かつ、うっかりスも増えてゆくと思われ、今回のような事故を少しでもハード面で回避する手段として、バックの際、障害物を検知するセンサー・アラーム器を装着することにしました。

バックセンサー パーキングセンサー アラーム&モニター付き 12v 黒 白 シルバー三色選択16ヶ月保証 TK-SERVICE (ホワイト)

今回、amazonで購入、スペースギアに装着したのは下記仕様のものです。
バックセンサー パーキングセンサー アラーム&モニター付き TK-SERVICE
価格:¥2,300円 通常配送無料

バックセンサー警報器
〜 バックセンサー警報器 〜


汎用バックセンサー・センサー4個付タイプ。
・モニター表示とアラーム音で警告!
・センサー範囲 1.5m〜0以内の障害物を感知可能。
・アラーム音は障害物に近づくにつれて早くなります。
・センサー取付用のホルソー付属!!
・電源: DC12V対応
・モニターサイズ:100mm×20mm×25mm
センサーカラーは、白・黒・シルバー三色あり注文時に選択、当方は白を購入してバンパー同色に塗装しました。

付属品
・ユニット本体
・モニター 1台 ユニットからモニターまでの配線の長さ5m
・センサー×4 センサーからユニットまでの配線の長さ2.5m
・電源配線―1m
・両面テープ ユニット用1枚、モニター用1枚
・ホールソー 1個
※英文配線説明書




バックセンサー警報器 梱包内容
〜 バックセンサー警報器 梱包内容 〜


バックセンサー警報器 コントロール部
〜 バックセンサー警報器 コントロール部 〜


バックセンサー警報器 ブロック図(配線概要)
〜 バックセンサー警報器 ブロック図(配線概要)  〜


電源は黒を車体アース、赤をバックランプの+線に繋ぎます。
コントローラーは、邪魔にならないところに両面テープで取り付けます。
LED表示部は前席、見える位置に取り付けます。
線の長さですが、コントローラーを左後ろ角(警告表示板収納部あたり)に取り付けた場合、カーペット下をうまく引き回せば、運転席足元あたりまで届くという感じです。

バックセンサー センサー取り付け要領・注意書き
〜 バックセンサー センサー取り付け要領・注意書き 〜


バックセンサー バンパーに穴開け加工
〜 バンパーに穴開け加工 〜


バックセンサー バンパーに穴開け
〜 バンパーに穴開け加工 〜


スペースギアの場合、バンパー下部は少し傾斜しているので、なるだけ上に付けないと、センサーが水平より下を向きますし、センサーの勘合(センサー樹脂部にあるツメでバンパーにロックする機構)もしっくり行きません。
バンパー内部、上部には鉄板等もあり、このあたりの取り付け作業がポイントです。
当方は、一般的な電動ドライバーに、ホルソーを取り付け、穴あけ加工しました。
右側の位置には薄い鉄板が内部にありましたが、付属のホルソーで空きました。
なるだけ水平位置を保てるよう上側に穴を開けましたが、中の厚い鉄板等を避けた結果、センサーとの勘合がいまひとつでしたので、挿入時、センサー穴周囲にシリコン(シーラー)を塗布して固定。

バックセンサー 引き込み線の穴加工
〜 引き込み線の穴加工 〜


バックセンサー警報器 LED表示部の固定
〜 バックセンサー警報器 LED表示部の固定 〜


取り付けレビュー・感想など

取り付け後のイメージ
〜 遠目には目立ちません。(中央の○はバックアイカメラ) 〜

反応距離などは、ほぼ仕様通りだと思います。
音は、ピー ピー ピー となり、障害物に近づくにつれその間隔が徐々に短くなり、最後は30-40cm程で連続音となります。
LEDは反応距離に応じて点燈部が緑色→黄色→赤へと増えます。左右分かれているようですが、あまり意味ないような気も・・。
数字は、およその距離(メートル)をあらわします。
うっかりミス防止という意味では音だけでも十分かな?という感じもします。

センサーが若干下を向いているからでしょうか、車止め程度の路面の突起物にも反応します。
それはそれでいいかなーと思っております。
今回のようなフェンスの下のブロックにも反応しますし。

取り付け位置にもよると思いますが、警報音は、結構大きいので、音の出る穴部にテープを貼り若干塞いだりして調整するとよいです。
音楽など車内で鳴っていると聞き取りにくいので、若干大きめがよいかと思います。
取り付け後3ヵ月程経ちますが、問題なく動作しております。

バックセンサー警報器 この程度でも感知
〜 この程度でも感知します。 〜


価格も手ごろですし、DIY好きの方でしたら取り付け作業もそう難しくないと思いますので、オススメの一品です。

ちなみにこの修理代は、ブロック2個交換、部品代はわずか、ほぼ職人さんの人件費で、2万円でした。
人や車でなく、良かったと思っております。
皆様も、お気をつけて。

フェンスブロック修理後
〜 フェンスブロック修理後 〜


今日の一言 「短気は損気」

【2016年3月追記】
最近、バックに切り替えると何も障害物がないのに数秒間、ピーピーピーと、誤動作するようになってきた・・・ 特に支障はないので放置してますが、ひまをみて、一本づつ抜いてどのセンサーラインか確認予定。(--;)
 



デリカスペースギアとは関係ありませんが・・作者のPR(^^)
Youtube MORIMORI

〜 デリカスペースギアブログ(デリカ太郎日誌) | フェンスのブロックを破損する物損事故〜バックセンサー警報機を購入装着 〜
 

- | -



デリカスペースギアページへ戻る



PAGE TOP