最新20記事リスト表示

− デリカ太郎日誌 −

期待の?2200ccHDiエンジン

▶ in ニュースなど posted 2007.02.28 Wednesday / 20:48

ジュネーブモーターショーでアウトランダーOEM車 新型SUVを公開

3月6日からスイスで開催されるジュネーブモーターショーにて シトロエンは 三菱アウトランダーのOEM車 である新型SUVCクロッサー、同じくプジョーは4007の名で発売を発表するらしい。

エンジンは2.2リッター直4ターボディーゼル2.2リッターHDi FAP(出力約115Kw/4000rpm、トルク約380Nm/2000rpmで)(なじみ深い単位系ですと出力は156馬力、トルクは39Kgm程度でしょうか)を発生とか。
欧州での発売は昨年末の噂どおり2007年夏らしいです。

スペースギアで、ガソリンV6-3000とディーゼル(2800・IC付TURBO-4M40)乗り比べましたが、車の重量がありますので馬力こそガソリンエンジンに劣りますが街乗りはやはり低速回転域で太いトルクを出すディーゼルエンジンの方が乗りやすいです。
(スペースギア ガソリンV6-3000ccの最大トルク27.0kgm/4500rpm、 2800ccIC付きターボディーゼルのトルク30.0kgm/2000rpm)
高速道路ではエンジン回転も高回転となりますのでV6-3000の方がエンジン音も格段に静かですし、スピードの乗りも速いのですが・・

今のディーゼルエンジンは環境面にも優れ音の問題とかもかなり抑えてあるようです。シトロエンプジョーと三菱自動車は先日提携をプレス発表しましたし、是非このエンジンを積極的に三菱の車向けにTUNE、乗せる方向で検討して欲しいですよね。
環境面、馬力とトルクと燃費、このあたりを日本向けにTUNEして。

それにしても思わず目を疑ったくらい大きいトルクのエンジンです。
わずか2200ccで40Km弱のトルクを搾り出して来るその技術は凄いと思います。

ただ、日本のD燃料が新エンジンに対応して環境面が基準内におさまるかが検討課題なのでしょうか・・。

NIKKEI NET 車(02/26付)より一部引用
プジョー・ジャポン、ジュネーブモーターショーの出展概要を発表
http://car.nikkei.co.jp/release/index.cfm?i=153902
プジョー、第77回ジュネーブ国際モーターショー出展概要 
 ジュネーブモーターショーが初のお披露目となる「4007」により、プジョーは大きなドライビングプレジャーを味わえる新たな世界に進出する。その新世界とは他でもないオールテレイン4x4のことである。この新型車種「4007」は、三菱自動車との提携によって生み出され、強さとスポーティさを表現した流麗なフロントというプジョーらしいスタイルを固持しつつ、プジョーの高い要求を満たすドライビングダイナミクスをも実現している。また、高性能かつ環境に配慮した新型エンジン、2.2リッターHDi FAP(出力115kW/約156bhp、トルク約380Nm)が搭載されており、日常の冒険と運転する楽しさを結び付けてくれるモデルである。
パリダカのあとの報告会で三菱自動車の益子修社長も「近い将来、ディーゼルエンジンでダカール・ラリーに挑戦したい」とコメントをされておりましたし、水面下では日本車に導入する検討が始まっているのかも知れませんね。

日本ではホンダ、日産、トヨタ(ディーゼルハイブリット)等ディーゼル投入を予定しており、「産業構造総合研究所」の予測ではディーゼル車の市場は2008〜2009年ころから立ち上がり、2010年の販売台数は30万台を超えると予測。




[ディーゼル車の国内販売台数は2010年には30万台を超える。]


ディーゼル車の国内年間販売,2010年に30万台超へ(日経BP社サイトページ)
 日本でも,2008〜2009年ころからディーゼル車の市場が立ち上がり,2010年の販売台数は30万台を超えると予測する。
市場拡大を見込む根拠は,京都議定書に盛り込まれたCO2削減目標などの社会的圧力,欧州の自動車メーカーが日本市場で拡販を狙う際に差別化商品として投入してくる可能性,国内メーカーでもホンダや日産自動車が投入の意向を表明していることなどだ。
2008年の販売台数は2万3000台(軽自動車を除く乗用車市場に占める比率は0.7%),2009年は7万3000台(同2.3%),2010年は31万台(同9.7%)と見通す。(以上、産業構造総合研究所の予測より一部引用)
現在欧州においては新車乗用車に占めるディーゼルエンジンの割合が7割をこえる国も稀でないそうだ。

関連リンク

■2007年1月17日 三菱自動車プレスリリース
三菱自動車とPSAプジョー・シトロエン社、ディーゼルエンジン供給契約を締結
PSAプジョー・シトロエン/三菱自動車工業株式会社
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/corporate/detail1583.html
 
■2007年2月26日 産業構造総合研究所プレスリリース
株式会社 産業構造総合研究所 調査概要
2006年低公害自動車の開発と市場構造研究」の調査結果について 
http://210.57.50.132/press/pdf/2006_ecocar_2.pdf

■2007年3月6日 三菱自動車プレスリリース
三菱自動車 第77回ジュネーブ国際自動車ショー 出品概要
オンロードSUV「アウトランダー」の欧州仕様を発表
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/motorshow/detail1602.html

■プジョーのサイト 4007
http://www.peugeot.com/produits/modeles/4007/en/

■当サイト、デリカスペースギアの燃費アンケートに基づき計算した10万キロ走行した時のディーゼルとガソリンの燃費の差(それぞれ定期的なオイル交換金額を含む)
スペースギアディーゼル(2800DT) 燃料費約161万円
スペースギアガソリン(3000V6) 燃料費約220万円 (差額60万円)
 →詳しくは過去に書いた「スペースギア燃費対比D:G」でご覧ください。


【追記】プレスリリースによると、自社製のディーゼルエンジンを21年前倒しの2009年より欧州より順次投入て来るようです。

2007年4月19日 三菱自動車プレスリリースより。

三菱自動車、次世代ディーゼルエンジンを早期市場投入へ



三菱自動車は、現在開発中の2リッタークラス次世代ディーゼルエンジンを、当初計画より1年前倒しの2009年初めから、パワートレイン製作所京都工場(京都市)で生産開始し、ディーゼルエンジンの需要が拡大している欧州より順次、市場投入する。

当エンジンは三菱重工業株式会社(佃和夫社長、本社東京都港区)と共同開発中で、CO2など温室効果ガスの排出量低減に向けた取組みの柱の一つ。高効率の新型ターボチャージャーを採用の他、独自の解析技術を適用した燃焼効率向上化などにより低排出ガス化を図り、クラストップレベルの出力を達成、欧州の次期排出ガス規制「Euro5」※をクリヤする。

三菱自動車は、中期環境行動計画「環境行動計画2010」の中で、電気自動車と共に当エンジンを環境対応の中核技術と位置付けており、早期市場投入により、環境志向の消費者ニーズの増加に対応する。

※「Euro5」: 欧州にて2009年から施行される方向の自動車排出ガス規制法規。現行のEuro4に対し、粒子状物質と窒素酸化物の規制値がさらに強化される。


その後書いた記事 デリカD5Watchより デリカD5にディーゼルエンジン?



デリカスペースギアとは関係ありませんが・・作者のPR(^^)
Youtube MORIMORI

〜 デリカスペースギアブログ(デリカ太郎日誌) | 期待の?2200ccHDiエンジン 〜
 

Comments

Comment Form







デリカスペースギアページへ戻る



PAGE TOP