スペースギア前期型 H1 LEDハイビームはポン付では付かない
▶ in オプション・DIYなど posted 2022.10.29 Saturday / 10:05
当方の車は、今では殆んど見かけなくなった、絶滅危惧種?スペースギアの前期型です。
前照灯のロービーム(LO側=H4)は、HIDがまだトラックなどに装着されはじめた出始めの頃、当時は4万円程した(ベロフ製)のものを購入、装着、以前乗っていたのスペースギアからなので、四半世紀程?以上前になるが、一度片側のバーナーが劣化して赤くなったので、ヤフオクで素性の知れない2つで2,000円位のバーナーを購入、交換した。
その後問題無し、HIDの信頼性は高いと思っております。
今やLEDが主流、中国製社外品などではかなり安いものが入手出来るようになりましたが、素性の知れないもの明るさや安全面、信頼性という面では心配。
走行中に突然切れたらと思うと、なかなか踏み切れない。
先日、たまたま前の車が道を譲ってくれる際、パッシグをしたのですが、ハイビームにLEDを使っているらしく、パッシング時のオンオフの「切れ」が素早くいかにもLED オオ!なかなかイイ!
それを見て今回ハイビームをLED化しようと思いたった次第です。
ハイビームで走るようななシーンは殆んど無い、仮に切れてもそう問題になるようなことは無かろうとLED化する事にし、楽天で探し購入し購入した。
H1規格を探しているとH1バルブは結構売り切れになっているとろが多いようです。
需要が少ない(使っている車が少なくなって来ている)のかも知れない。
今回入手したのは以下
佐川急便で到着
電流は一個あたり約2Aなので、おそらく30〜35W程度でだろうと思います。
明るさが同等ならLED交換で若干省電力化が図れるようです。
その場は元に戻し、ネットを検索してみることにしたた。
以下のソケットがあるので、H1規格のLEDは、そのままでは装着出来ないことが判明した。
さらに調べると、どうやら、三菱用?のアダプターを付属しているH1LEDバルブものもあるようで、楽天ショップで見つけました。(試したわけではないので前期スペースギアに使えるかはわかりあせせん。)
参考
無いものは作るしかない、LEDの金属製の台座部分に、ソケット樹脂と同じような位置関係になるような、台座を自作、クランプ金具でしっかり固定出来るようにすればよさそうです。
DIYの楽しみが増えました。
前照灯のロービーム(LO側=H4)は、HIDがまだトラックなどに装着されはじめた出始めの頃、当時は4万円程した(ベロフ製)のものを購入、装着、以前乗っていたのスペースギアからなので、四半世紀程?以上前になるが、一度片側のバーナーが劣化して赤くなったので、ヤフオクで素性の知れない2つで2,000円位のバーナーを購入、交換した。
その後問題無し、HIDの信頼性は高いと思っております。
今やLEDが主流、中国製社外品などではかなり安いものが入手出来るようになりましたが、素性の知れないもの明るさや安全面、信頼性という面では心配。
走行中に突然切れたらと思うと、なかなか踏み切れない。
先日、たまたま前の車が道を譲ってくれる際、パッシグをしたのですが、ハイビームにLEDを使っているらしく、パッシング時のオンオフの「切れ」が素早くいかにもLED オオ!なかなかイイ!
それを見て今回ハイビームをLED化しようと思いたった次第です。
ハイビームで走るようななシーンは殆んど無い、仮に切れてもそう問題になるようなことは無かろうとLED化する事にし、楽天で探し購入し購入した。
スペースギア前期型 ハイビームはH1規格
スペースギア前期型のハイビームはH1規格なので、H1規格のLEDを手配すれば、放熱部もヒートシンク面にもなんとかスペースもありそうだし、ポン付出来るだろうと思ってい、楽天でH1のLEDを探した。H1規格を探しているとH1バルブは結構売り切れになっているとろが多いようです。
需要が少ない(使っている車が少なくなって来ている)のかも知れない。
今回入手したのは以下
佐川急便で到着
使用したLEDは約2A消費なので30〜35W/一個 位でしょうか?省電力化にはならないかな
実車に取りつける前に、安定化電源を接続、点燈テストを行った。電流は一個あたり約2Aなので、おそらく30〜35W程度でだろうと思います。
明るさが同等ならLED交換で若干省電力化が図れるようです。
H1規格のLEDはそのままでは取りつかないことが発覚
早速、実車に付けてみようようとしたところ、スペースギア前期型ぼ場合、純正H1ハロゲンバルブは、黒い樹脂製のソケットを装着した上で取り付けられており、ヒートシンクなど一体ものとなったH1対応LEDの場合、物理的に装着出来ないことが発覚したのでした。その場は元に戻し、ネットを検索してみることにしたた。
以下のソケットがあるので、H1規格のLEDは、そのままでは装着出来ないことが判明した。
さらに調べると、どうやら、三菱用?のアダプターを付属しているH1LEDバルブものもあるようで、楽天ショップで見つけました。(試したわけではないので前期スペースギアに使えるかはわかりあせせん。)
参考
無いものは作るしかない、LEDの金属製の台座部分に、ソケット樹脂と同じような位置関係になるような、台座を自作、クランプ金具でしっかり固定出来るようにすればよさそうです。
DIYの楽しみが増えました。