最新20記事リスト表示

スペースギア FショックアブソーバーをPROCOMP(プロコンプ) ES9000 に交換

▶ in メンテナンス posted 2019.02.06 Wednesday / 20:22

スペースギアフロント左側、ビルシュタインショックアブソーバーの下部リング部の破断不具合により、早急にショックアブソーバーを交換する必要があり、2−3インチアップで使えそうなショックを探した結果、コストの一番安い PROCOMP(プロコンプ) ES9000 シリーズを購入した。

調べるとヤフオク。楽天などで入手できたが、楽天は発送が総じて数日後と、反応鈍いので、ヤフオクで過去のレスポンス良さそうな出品者を落札、同じ九州の出品者でしたので落札翌日には到着した。

落札価格は、15,000円(送料・税込)
相場はこの位ではないでしょうか?

PROCOMP(プロコンプ) ES9000  商品説明 より一部引用
高圧ガス・ツインチューブ式で低速では柔らかく高速になるほど硬くなるプログレッシブ型のマルチパーパスショックですのでオンオフを問わずお使い頂けます。
街中の段差、主に高低差のある駐車場に入る際には柔らかく足を動かせる一方、高速道路などのクルーズ走行ではしっかりとロールを抑える特性を持っています。
正規輸入品で箱、部品など取り付けに必要な部品は全て付属します。また消耗品のループブッシュとスリーブの予備を別途2個づつ同封します。


今回購入したフロントショックの内容


PROCOMP(プロコンプ) ES9000  内容物
PROCOMP(プロコンプ) ES9000 内容物(実際には×2)


PROCOMP(プロコンプ) ES9000 付属品
PROCOMP(プロコンプ) ES9000 付属品

当方のスペースギア(PD8W)で使う場合、35mmのカラーは不要でした。

スペースギア対応と言えど、プロコンプは基本的に汎用品であり、スペースギアに取り付ける為には、下リング部と上ステム部のブッシュ、ダストブーツを切断加工する必要がありました。
 


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

スペースギア FショックアブソーバーをPROCOMP(プロコンプ) ES9000 に交換

▶ in メンテナンス posted 2019.02.06 Wednesday / 20:22

スペースギアフロント左側、ビルシュタインショックアブソーバーの下部リング部の破断不具合により、早急にショックアブソーバーを交換する必要があり、2−3インチアップで使えそうなショックを探した結果、コストの一番安い PROCOMP(プロコンプ) ES9000 シリーズを購入した。

調べるとヤフオク。楽天などで入手できたが、楽天は発送が総じて数日後と、反応鈍いので、ヤフオクで過去のレスポンス良さそうな出品者を落札、同じ九州の出品者でしたので落札翌日には到着した。

落札価格は、15,000円(送料・税込)
相場はこの位ではないでしょうか?

PROCOMP(プロコンプ) ES9000  商品説明 より一部引用
高圧ガス・ツインチューブ式で低速では柔らかく高速になるほど硬くなるプログレッシブ型のマルチパーパスショックですのでオンオフを問わずお使い頂けます。
街中の段差、主に高低差のある駐車場に入る際には柔らかく足を動かせる一方、高速道路などのクルーズ走行ではしっかりとロールを抑える特性を持っています。
正規輸入品で箱、部品など取り付けに必要な部品は全て付属します。また消耗品のループブッシュとスリーブの予備を別途2個づつ同封します。


今回購入したフロントショックの内容


PROCOMP(プロコンプ) ES9000  内容物
PROCOMP(プロコンプ) ES9000 内容物(実際には×2)


PROCOMP(プロコンプ) ES9000 付属品
PROCOMP(プロコンプ) ES9000 付属品

当方のスペースギア(PD8W)で使う場合、35mmのカラーは不要でした。

スペースギア対応と言えど、プロコンプは基本的に汎用品であり、スペースギアに取り付ける為には、下リング部と上ステム部のブッシュ、ダストブーツを切断加工する必要がありました。
 


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

金属エアバルブ(L字型・ベントタイプ)クランプインバルブ(内締め・ベントタイプ)M-C1

▶ in メンテナンス posted 2018.09.26 Wednesday / 01:37

長年交換してなかった金属タイヤバルブ(クランプインバルブ)ゴムパッキン部が劣化

前回、BFグッドリッチオールテレーンタイヤにクラック(ひび割れ)でタイヤ交換をする話題を書きましたが(→ 参照)長年交換していない金属バルブもチェックすると、ゴム部がかなり劣化しており、タイヤと同時に交換することにした。

ゴムバルブの場合、タイヤと同時交換が一般的なようですが、特殊形状のL型の金属バルブなので、一般的には置いて無く、今まで3店で合計5回程タイヤを交換しましたが、一度もバルブ交換を進められたことはありませんでした。

私も、金属バルブなので大丈夫なのだろうと、たかをくくって、一度も交換していなかったのですが、タイヤを外して裏側からバルブの付け根のゴム部をよくよく見ると、ひび割れしていたので交換を決意しました。

当方のアルミホイールは、結構古いアルミホイールでして(^^)
デアフィールド」というブランドのディンプルタイプ「ディアフィールドDP」というアルミホイール。

「ディアフィールド」はブランド名だと思うのですが、はてメーカーは何処だろ?
ネット検索で調べても全くわからず仕舞い。

4WDオフロード系ユースのホイールだからか、普通にある一般的なストレートタイプバルブではなく、ホイール中央部から出てディスク部に先端が顔を出す、眺めのL型(80度)の内締めクランプインバルブ。

仕様(寸法)を実測するしか術がないので、ホイールからタイヤを外し、バルブ取り外し実測することにしました。

とりあえずタイヤセット一輪だけ、近くのガソリンスタンドへ持ち込み外してもらった。
あっと言う間(3分位)で取り外し完了
取り外しだけの工賃は、タイヤ廃棄一本含め 1,080円也

外したホイールの金属バルブを取り外す。このバルブは6mmの六角ボルト形状のタイプでした。

金属バルブ部を外す

外したホイールのバルブ部は約11φ、板厚は約5mmでした。


アルミホイール(ディアフィールドDP)


アルミホイール(ディアフィールドDP)から外したバルブAssy

アルミホイール(ディアフィールドDP)から外したバルブAssy


エアバルブのパッキンの外側部(写真左)は大気に絶えず触れる端面部分より亀裂が入り、ポロポロと剥がれる位に劣化が進んでおりました。
ホイールに密着して大気に降れない部分は大丈夫でしたが、亀裂が進めばいずれ空気が少しづつ漏れ出ることでしょう。
厄介なのは、漏れだしてもバルブ交換は、ホイールからタイヤを外さないと出来ない点、漏れてからでは遅いです。
劣化しているようであれば、タイヤ交換ど同時にバルブ交換は行っておいた方がより安心かと思います。

劣化して亀裂の入ったエアバルブパッキン


バルブAssyのパッキンなどの構成は以下
バルブAssyのパッキンなどの構成
 


続きを読む>>

- | -



デリカスペースギアページへ戻る

PAGE TOP