最新20記事リスト表示

スペースギア ステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)タイロッドエンドブーツ交換作業

▶ in メンテナンス posted 2019.02.06 Wednesday / 23:57

先日、足回りから異音がするので下回りをチェックしたところ、ショックの不具合を発見したわけですが、同時に、運転席側のステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)が破れていることを発見した。

ステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)が破れ割けていた・・
ステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)が破れ割けていた。


ブーツが破れただけで、すぐさまどうこう、という状態では無かったが、摺動部に埃などが付着すると厄介、早めに交換した方が良さそうだ。

足回りの異音の原因は、先日このブログで書きましたが、ショックアブソーバーの下部リング部の剥離が原因だったのでショックアブソーバーを手配。

ショックアブソーバーの交換ついでに、左右のステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)、タイロッドエンドブーツを手配し、交換することにした。
ショックの交換については先日書いたので、このページでは、ステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)、タイロッドエンドブーツ交換の要点などを備忘録として記載。

※ステアリング機構という、安全にかかわる事項です。以下の、閲覧は、自己責任でお願いします。

ステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)、タイロッドエンドブーツ交換要点備忘録

マーキングを行う

取り外し後、ラックエンドを元の調整位置に戻す必要があるので、まずマーキングを行う。作業中消えた時の事も考え、併せてネジ山の数を数えておくと良い。
元の調整位置に戻さないと、トーが狂い直進性やタイヤの型べりなどの不具合が起きるので要注意。

タイロッドエンドを外す前にマーキングする

ナットを緩める

ラックエンド側にモンキースパナを挟み、スパナを使い22mmのナットを緩める。

作業数日前にあらかじめ、ルーセンをたっぷり浸しておきましたが、固着気味で結構固く、動かなかったのでスパナにパイプを足して緩めました。

※ランクエンドのシャフトはボールジョイントで連結され、振れ角が決まっているので振れ角内で作業を行い、ナットを緩める際、振れ角以上の無理な力を加えないよう注意。

タイロッドエンド外し作業
 


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

スペースギア ステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)タイロッドエンドブーツ交換作業

▶ in メンテナンス posted 2019.02.06 Wednesday / 23:57

先日、足回りから異音がするので下回りをチェックしたところ、ショックの不具合を発見したわけですが、同時に、運転席側のステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)が破れていることを発見した。

ステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)が破れ割けていた・・
ステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)が破れ割けていた。


ブーツが破れただけで、すぐさまどうこう、という状態では無かったが、摺動部に埃などが付着すると厄介、早めに交換した方が良さそうだ。

足回りの異音の原因は、先日このブログで書きましたが、ショックアブソーバーの下部リング部の剥離が原因だったのでショックアブソーバーを手配。

ショックアブソーバーの交換ついでに、左右のステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)、タイロッドエンドブーツを手配し、交換することにした。
ショックの交換については先日書いたので、このページでは、ステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)、タイロッドエンドブーツ交換の要点などを備忘録として記載。

※ステアリング機構という、安全にかかわる事項です。以下の、閲覧は、自己責任でお願いします。

ステアリングラックブーツ(タイロッドベローズ)、タイロッドエンドブーツ交換要点備忘録

マーキングを行う

取り外し後、ラックエンドを元の調整位置に戻す必要があるので、まずマーキングを行う。作業中消えた時の事も考え、併せてネジ山の数を数えておくと良い。
元の調整位置に戻さないと、トーが狂い直進性やタイヤの型べりなどの不具合が起きるので要注意。

タイロッドエンドを外す前にマーキングする

ナットを緩める

ラックエンド側にモンキースパナを挟み、スパナを使い22mmのナットを緩める。

作業数日前にあらかじめ、ルーセンをたっぷり浸しておきましたが、固着気味で結構固く、動かなかったのでスパナにパイプを足して緩めました。

※ランクエンドのシャフトはボールジョイントで連結され、振れ角が決まっているので振れ角内で作業を行い、ナットを緩める際、振れ角以上の無理な力を加えないよう注意。

タイロッドエンド外し作業
 


続きを読む>>

- | -


最新20記事リスト表示

スペースギア FショックアブソーバーをPROCOMP(プロコンプ) ES9000 に交換

▶ in メンテナンス posted 2019.02.06 Wednesday / 20:22

スペースギアフロント左側、ビルシュタインショックアブソーバーの下部リング部の破断不具合により、早急にショックアブソーバーを交換する必要があり、2−3インチアップで使えそうなショックを探した結果、コストの一番安い PROCOMP(プロコンプ) ES9000 シリーズを購入した。

調べるとヤフオク。楽天などで入手できたが、楽天は発送が総じて数日後と、反応鈍いので、ヤフオクで過去のレスポンス良さそうな出品者を落札、同じ九州の出品者でしたので落札翌日には到着した。

落札価格は、15,000円(送料・税込)
相場はこの位ではないでしょうか?

PROCOMP(プロコンプ) ES9000  商品説明 より一部引用
高圧ガス・ツインチューブ式で低速では柔らかく高速になるほど硬くなるプログレッシブ型のマルチパーパスショックですのでオンオフを問わずお使い頂けます。
街中の段差、主に高低差のある駐車場に入る際には柔らかく足を動かせる一方、高速道路などのクルーズ走行ではしっかりとロールを抑える特性を持っています。
正規輸入品で箱、部品など取り付けに必要な部品は全て付属します。また消耗品のループブッシュとスリーブの予備を別途2個づつ同封します。


今回購入したフロントショックの内容


PROCOMP(プロコンプ) ES9000  内容物
PROCOMP(プロコンプ) ES9000 内容物(実際には×2)


PROCOMP(プロコンプ) ES9000 付属品
PROCOMP(プロコンプ) ES9000 付属品

当方のスペースギア(PD8W)で使う場合、35mmのカラーは不要でした。

スペースギア対応と言えど、プロコンプは基本的に汎用品であり、スペースギアに取り付ける為には、下リング部と上ステム部のブッシュ、ダストブーツを切断加工する必要がありました。
 


続きを読む>>

- | -



デリカスペースギアページへ戻る

PAGE TOP